オカズ禁止令〜発令!2017-05-26 Fri 16:52
526おかず禁止令~!
やっぱオレのレッスンは~厳しい~? ドラムや楽器、音楽やラテンのリズムは~難しい! と思うのは、 何をどうプレイしたら良いのか? が、ただ曖昧なだけだ。 クラーヴェ~カスカラをシッカリ覚え、 音と一体になれば良いのであり、 シッカリ覚えないから脳は迷ってしまうのである。 一人目はピアノ講師、 BRAZILとCubaのノリの違いを「NAKANO・SPECIAL2017夏」を使って解説、 また難易度あげちまった~めんご。 後のジャズドラムの生徒さんも「NAKANO・SPECIAL2017夏」、 これまでの反省からまずは音源に合わせベースドラムのパートだけ、 その次は右手だけ、良い感じが出来てきたら左手などのパートを加えていくレッスンは、 あっという間で終わった。 今日もレッスン中、 覚えたはずのフィルイン(オカズ)を迷っている生徒がいた。オカズ四天王の中から一つだけ選ばせたのだが、 不思議なタイミングとなってしまった。 プレイする時のビジョン(歌・フレーズ・パターン)が弱く、腕(身体)に支配されてしまう、よくある例です。 そこでの対処法は~歌いながらのエアドラム数回である。 すると良い結果がでて本人も嬉しそうである。 課題曲を掛け、 「よく楽曲を聴いてオカズは本当に入れたいと思うのだけね、無理して入れなくても良いんだから」念を押したのに~ あぁ~それなのに~それなのに~ 「何でそこだよ~」変な箇所でフィル入れ、 しかもタイミングが悪い元の力入りまくりのザンネンな結果に、「今日はオカズ禁止~!」 オカズ禁止令発令した。 終わってから「オカズ入れようとしなければ曲がよく聴こえてくるでしょ?」 に笑いながら「聴こえてきました」だって。 オカズ禁止令発令と言っても、 ご飯食べる時のオカズはオーケーですよ~チャンチャン~! |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|