YOU・Tubeから学ぶ~ジャズfasttempo2014-01-03 Fri 18:51
ここ最近早寝早起き。
今日も朝太極拳の真似事をしてから走り始める45分。 走り始めて1週間だが、少し体力がついたように思うが気のせいか? 聴く音楽は? いきなり大音量でキャリーぱにょぱにょがなったりするといけないので、 ビートルズの数枚のアルバムをシャッフルにした。 昨日はエルビンジョーンズのビデオ、 録画したイチローのインタビュー番組、 そして松岡直也のバンドのポンタさんの超一流playを見て感動~! 自分の過去のプレーを見てダメ出し、 …自分の悪いところを見極める(もう分かってるけど今一度)、 そしてそれを次の練習の糧とする…と思って見始めた。 新春の公約通り音楽に勤しむ。 iPadでリアルブックのFのブルース。 ベースとキーボードとギターでプレイ。 極力コード進行など覚える。 ポイントは楽器で奏でる奏でる前に、歌ってそれを弾くようにする。 …YOU・Tube 自分のもっとザンネンだった過去、 日本軍特有の(?)onbeat優先民族は、on(オモテ拍あるいは前側の拍)を意識してしまう。 しかしアフリカ系民族はoff(ウラの拍およびafterbeat)を意識し、 それを糧にbeatを奏でる(演奏者においても)。 この辺を生徒達は理解に苦しんでいるようだ。 もしかしたら…多くのロ~プの人達も…???? Ride Cymbal Technique from the Ralph Peterson Jazz Drumming これに合わせ~右手のみ練習してみた。 英語…分からないけど…なから~解る。 3分15秒~辺りでbeatを打つが、それはafterbeat。 ♪~ウカウカウカウカ~♪ウラに聴こえる。 onなんか意識してたら置いてけぼりなのである~! リバウンドを利用するためにもとにかくリラックス、 フィーリージョーも素晴らしい。 そして…Antonioサンチェスも… |
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-01-07 Tue 23:48 | | [ 編集 ]
色んな手違いなどで返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
自分の最近購入したAntonio Sanchezのアルバムにもこの曲は入ってなく、タイトルは分かりませんでした。 Latinがお好きなんですか?私も大好きです。また良かったら寄ってくださいね〜。 2014-01-18 Sat 20:44 | URL | 祐チャン [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-02-06 Thu 03:41 | | [ 編集 ]
コメント有り難うございました。(レスが遅れてスミマセン)又リズムに関した色んなアイデアを文字入力していきたいと思います。たまには覗いてやって下さい~Thanks~!
2014-02-10 Mon 11:52 | URL | 祐チャン [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|