◆今日のlessonもマニアックだった~?lesson日誌2013-03-10 Sun 20:00
もう11:00~の二時間lessonでドット疲れが…。
しゃべり疲れか~!…普段話題性の無いオレ~lessonとなると…よ~く喋る。 良い効果を生むのならそれでも良いのだが…はたして…???(笑) 予定ではDTMのSamba音源を仕上げる予定だったのだが、 「やっぱgrooveだよなぁ~」upbeat・offbeatを復習するためマニアックなlesson内容となってしまった~ようだ。 持論であり、確信であるgrooveにおける要素=「offbeat」を再確認させようと、 五つのgroove&pulseの中の~ ・8分音符のupbeat ・スイング=3連符のupbeat ・16分音符のupbeat そして~16分音符のスイングにおけるupbeat それぞれのupbeatのタイミングにclickを聴きながら(マニアックでしょ?)、 自分的にもとても効果的だと考え考案した「super Set」 …四つのピースをカウントでチェンジ、または1小節チェンジしていく…をウォームアップとし、 身体が少し慣れたところで~シンプルなリズム~フィル~SOLOへと進めた。 例えば~4分音符をプレイする時、 リズムの余りヨロシクない人は(オレの過去でもある)、 4分音符をプレイする時「on」であるタイミングを糧として「on」のタイミングに音を発する。 rhythm・groove~を理解するうち、 「on」をプレイする時offbeatを糧としている…。 1拍~beat~重箱の隅~奥行き…瞬発力など、 この差は…大きいのである。 ![]() この時の会話の一部が… 「今のはclickに気が行ってなかったね?」 「えぇ~気を付けているつもりなんだけど~」 「つもり~、それは気を付けていないんだよ」 「…」 そして再度exercise敢行~ 「それそれ~今のは気を付けたでしょ?」 「はい~今は~気を付けました」 「そう~気を付けた時はハッキリ意識があるんだよ」 「あぁ~解りました」 lessonが終了~体験lessonも済ませ、 疲れていたのだが… ~原発~ハンタ~イ~大飯をトメロ~原発反対~再稼働~ハ~ンタ~イ~! 命をまもれ~サイカド~ハ~ンタ~イ~子供をマモレ~再稼働~ハ~ンタ~イ~! 国会議事堂に行ってきた。 寒かった…でも~熱かった! 国民がこれだけ怒っているのに~再稼働を企む自民に~アベノミへの怒りを思い出した~! あれだけTPP反対しておいて… 民主もひどかったけど…自民のウソつき加減も変わらない~! しかし~寒かった~チャンチャン! |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|