今日のオフ2015-02-27 Fri 20:42
昨日お酒抜いた~エラい!
でもぉ眠れなかった~ツライ~! 先日のoff日には免許書き換え。 交通機関を考えたら・・・電車にバス乗り継ぎが面倒いし、 奈菜緒(愛車)だとパーキングが心配。 考えたすえ、吾郎(Myチャリ)に乗って府中の試験場までの道のりは~遠かったしさぶかったですぅ! チャリでオバハンにぬかれるし~ドンダケ遅いんだっつ~の? しかも早く着き過ぎて入り口で待たされるがぁ~早く着いても講習も免許の手渡しもほぼ一緒! 何て日だぁ~! そして今日のオフ日軽く走った。 ジジババにぬかれるし~ドンダケ遅いんだっつ~の? 若干脈拍を上げ、汗をかく習慣を身に付ける。 ♩〜梅は咲いたか〜 桜は〜まだかぁ〜♩ 谷保天満宮にてお詣り~。 その後整体に行って腰を揉んでもらい、 予約してある歯医者へ向かい、 前回「次は30分で済みますから」で油断したら~「麻酔掛けますね~」だって、 「麻酔掛けたら痛くないですから~」 って~その麻酔注射が痛いんだっちゅ~の! 何て日だぁ~! 帰りに刈る毛もないのに床屋へ行き、 刈る毛もないのに料金一緒~又愚痴ってるし~。 「すごいジャズには理由がある」に紹介されたアルバムAmazoル。 その1枚、世界の創造~ミヨー(DARIUS MILHAUD)室内楽作品集が今日届く。 そして明日あたりには~Paris Concert 1・ BillEvansが届く? 「すごいジャズには理由がある」P215 PS氏~ジャズのテンポ感の鍵の一つは、どこまで時間を細分化できるか?です。 通常ジャズでは4分音符を3分割しています。これがswingです。 ・・・ この細分化を利用していろんなあそびが出来ます。 たとえば「123123=6を「121212=6」と勘定すると二拍子が三拍子になる。 「123123123123=12」を「123412341234=12」にすると、四拍子(123を一拍)が三拍子になる。 ~ちなみに3連符アクセントチェンジの応用などで、 lessonで時々アソビとしてやってます~ でも晩年のエヴァンスの遊びはこんなもんじゃない! 前の小節の最期のウラ拍子からタイムモジュレーションを始めたりするんです・・・ 楽しみダァ~! 昨日酒呑まなんだし~これを機会に禁酒を~? とも考えたんだけども・・・ホッピぃ呑んじゃったぁ! ワインもあるでよ~チャンチャン~! |